【暮らしの愛用品】テレビ・音声学習・家事に大活躍!ネックスピーカーが手放せない

くらしの愛用品

家事や育児に追われる毎日。
少しでも**時間を有効活用したくて、「家事中も学びの時間にできないかな?」**と思っていました。

でも、イヤホンだと耳がふさがれて、子どもの声やインターホンに気づけないのが不安…。
そんなときに見つけたのが、**SHARPのネックスピーカー(AN-SS2)**です。

耳をふさがずに、YouTubeや音声を聞きながら動けるのが理想的でした。
実際に使ってみると、予想以上に便利で、いまでは手放せない存在になりました。

義母が使っていた安価なネックスピーカーは重くて、すぐに首が疲れてしまって…。
このSHARPのモデルはとにかく軽くて、つけてるのを忘れるくらい快適なんです✨

今回は、そんなネックスピーカーの魅力をたっぷり紹介したいと思います♪

家事中の「ながら学習」で買ったけど…

もともとは、**家事をしながらYouTubeなどで学習したい!**と思って購入。
耳をふさがないから、子どもの声やインターホンにもすぐ気づけて安心でした。

使ってみたら、TVも快適すぎた!

夜、娘が寝たあとにテレビを観たい時も大活躍。
イヤホンだと耳が痛くなるけど、ネックスピーカーは軽いし音が広がって聞きやすい
家族に気を使わず、ゆっくり楽しめるのが嬉しいポイントです♪

スマホとMacで通話までできてびっくり!

iPhoneとMacBookを連携していると、iPhoneに着信があるときにMacにも通知が表示されるんです。
そのままネックスピーカーを使って、ハンズフリー通話もOK!

作業中にわざわざスマホを探さなくても、Macでそのまま応答できてすごく便利✨
「もっと早く知ってたら…!」って本気で思いました😂

初期設定・接続もかんたん!

私が使っているスマホ(iPhone)・MacBook・TV、
どれもBluetoothで簡単に接続できました。

購入したネックスピーカーの電源を入れると、充電はしっかりされていて、ペアリングの初期ガイダンスが自動で流れました。
あとは、接続したい機器のBluetooth画面を開いて、
表示された「AN-SS2」をタップするだけで完了です!

ちょっと気になるポイントも

  • 価格は1万円前後
     → 少し高めだけど、毎日使うなら元は取れる◎
  • 定期的な充電が必要
     → フル充電で長持ちするけど、うっかり切れに注意
  • 接続機器から離れすぎると音が途切れる
     → スマホやPCはできるだけ近くに
  • 完全防水ではない
     → 生活防水レベルなので、キッチンや洗面所での使用はOK。水に直接濡らすのはNG

買う前より暮らしが快適に!

最初は「本当に使うかな?」と思ってたけど、
気づけば毎日使う暮らしの必需品になりました。
子育て中のママや、在宅ワークをしている方に本当におすすめしたいアイテムです♪

💡私が実際に使っているネックスピーカーはこちら♪
▶︎ 楽天ROOMでチェックする

毎日使うからこそ、軽くて快適なものを選んでよかったと思っています☺️
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました